|
1.21 エデュカスB1会議室
千代田区春闘共闘委員会09年旗開き |
![]() ![]() ![]() ![]() |
| 本日の「主役」の面々 |
![]() |
| 「さあ、今年は何人くるかしら??」と皮算用の受付嬢 |
![]() |
| 開会まであとわずか、でも、何かが足りない!! |
![]() |
| 「旗開き」にはやっぱりコレがないとね。 |
![]() |
| 佐藤区労協副議長の開会の挨拶で今年の開始 |
![]() |
| 小林秀治千代田春闘共闘議長の挨拶 |
![]() |
| 来賓、千代田春闘共闘会議菅原事務局次長 |
![]() |
| 来賓、千代田の声の小枝すみ子区会議員 |
![]() |
| 2月1日の区長選挙への決意を語る下田武夫候補 |
![]() |
| 選挙前なのか、美女に花束もらっても緊張してます |
![]() |
| 来賓、日本共産党木村正明議員の判りやすい挨拶 |
![]() |
| マスコミ九条の会の仲築間卓蔵さんの乾杯の発声!! |
![]() |
| 待つこと30分余り、ようやくたどり着いたこの瞬間 |
![]() |
| 誰ですか、早くもよだれを流しているのは?? |
![]() |
| 行儀の良い(?)、宮川さん、日野さん、橋口さん |
![]() |
| 区職労の藤本さんの話に箸が止まる!? |
![]() |
| 「チョットごめんなさいよ」と手が伸びる宮地さん |
![]() |
| 「あらー、そっちもおいしそうね」と首まで伸びる |
![]() |
| 「現在座の小林しげるさん」の風刺ソング |
![]() |
| 「派遣村でこんなに日焼けしました」と滝沢弁護士 |
![]() |
| お馴染の区労連劇団の時事ネタコント劇の始まり |
![]() |
| ことしも元気で頑張る区労連の宮地さん |
![]() |
| 必死になって原稿と格闘する区労連の渡辺さん |
![]() |
|
ついに支持率20%以下の「あの人」が登場、 「おい、こらそこの下々の民よ、聞いてんのか!」 |
![]() |
| 無視をする、下々の民のみなさん・・・ |
![]() |
| 「なぜか千代田が大好きなんです」と島田修一弁護士 |
![]() |
| 区労協事務所の同居人、特殊法人労連の篠原副議長 |
![]() |
| 恒例の福引、トップ当選は区職労の藤本さん |
![]() |
| 「名ばかり管理職」だった東和支部の松木さん |
![]() |
| なんで、こんなに喜んでいるのか、水久保さん!! |
![]() |
| 「すげえ嵩張るな」と千代田争議団OB井上さん |
![]() |
| 「私にも一言いわせて」と「青年劇場」の湯本さん |
![]() |
| さっそく「博士の愛した数式」を宣伝する |
![]() |
| 福引商品もらって喜ぶ東京美装の川崎礼姫さん |
![]() |
| 「何が当ったの?」キスミー分会の室橋さん |
![]() |
| 実はもう残りは「封筒詰め」なんですが・・・・ |
![]() |
| 「あっち方が大きいそうよ、換えてよ」・・かな |
![]() |
| なにやら怪しげなビデオテープが当った宮川さん |
![]() |
| 「残り物には福じゃなくて袋ですか」と大島さん |
![]() |
| 争議団紹介のトップバッターは明乳争議団の額賀さん |
![]() |
| 続いて職場のセクハラと闘っている川崎さん |
![]() |
| 「首都圏移住労働者ユニオン」の川崎さんの支援者 |
![]() |
| まだやってます、と昭和シェル石油の大島さん |
![]() |
| 「名ばかり管理職」の東和支部争議団の松木さん |
![]() |
| 全国じん肺原告団・弁護団会議事務局の近藤さん |
![]() |
| 香取義和春闘共闘会議副議長の閉会挨拶 |
![]() |
| 「春闘勝利に向けて団結ガンバロー」と一同 |
![]() |
| 最後の〆は小林さんのギターで「ガンバロー」 |
![]() |
| なぜか人一倍色彩が濃い、小番千代田争議団議長 |
![]() |
| 数少ない女性達も一緒に輪になって歌ってます |
![]() ![]() |
| 老いも若きも、善男善女もこの連帯感が日本の閉塞感を打ち破り明日を築く |
![]() |
| 全員揃って再び勇ましい「ガンバロー」で今年の旗は力強く開く |