|
1.20 エデュカスB1会議室
千代田区春闘共闘会議「2010年」旗開き |
![]() ![]() ![]() ![]() |
| 本日の4テーブルの「主役」 |
![]() |
| 「なんで誰もいないんだ?」 |
![]() |
| 遠慮がちに座っている参加者 |
![]() |
| 旗の準備は万端 |
![]() |
| 区労協里見副議長の開会の挨拶 |
![]() |
| 小林秀治千代田春闘共闘議長の挨拶 |
![]() |
| 来賓、東京地評菊池光男組織局長の挨拶 |
![]() |
|
来賓、自由法曹団東京支部長、そして 旬報法律事務所の島田修一弁護士の挨拶 |
![]() |
| 共産党千代田地区委員会鈴木秀治労対部長 |
![]() |
| 乾杯の発声は千代田9条の会福島徳二さん |
![]() |
| この僅かな時間がなが〜く感じられる |
![]() |
| よっしゃー、さあ「乾杯だ」・・ |
![]() |
| 言葉無くして一気飲みの至高の時 |
![]() |
| ご歓談中、「ちょいとごめんなさいよ」 |
![]() |
| 食べながらカメラ目線を忘れない! |
![]() |
| 「借り物」の座布団に座って田中さんの落語 |
![]() |
| 落語に釘付けに、なっていない人もいる |
![]() |
| 高裁判決報告をする東和支部小番委員長 |
![]() |
| もうすっかり上機嫌の滝沢弁護士 |
![]() |
| 全動労争議団の皆さんの熱い訴え |
![]() |
| 特殊法人労連堤数馬事務局次長の挨拶 |
![]() |
| 青年劇場の湯本弘美さんの宣伝挨拶 |
![]() |
| 始まりました、区労連劇団の開始です・・・ |
![]() |
| 鳩山親子の温まる会話のやり取り?? |
![]() |
| 必死に原稿と格闘する区労連の渡辺さん |
![]() |
| 一触即発、由紀夫君と一郎君 |
![]() |
| 福引抽選人は年男東和支部の小林さん |
![]() |
| 恒例の福引、トップ当選は福島さん |
![]() |
| そして2番手は特許庁の渡辺さん |
![]() |
| 破顔一笑の旬報の山口さん |
![]() |
| ハイ、ポーズの区職労の藤本さん |
![]() |
| 何入ってんのか?と見つめる松島さん |
![]() |
| 袋詰めでも満足の郵産労の岩渕さん |
![]() |
| 争議団紹介のトップは昭和シェルの大島さん |
![]() |
| 続いて26年目に入った明乳争議団のお二人 |
![]() |
| 「今年は解決を」とサンエツの金子さん |
![]() |
| 元気になった少年写真新聞の見機さん |
![]() |
| まだまだ闘いは続くとじん肺の近藤さん |
![]() |
| 現在座の小林しげるさんと千代田中年合唱隊 |
![]() |
| 日野春闘共闘事務局長の閉会の挨拶 |
![]() ![]() ![]()
|
| 恒例の輪になって手を組んで老いも高齢者も中高年も歌いましょう |
![]() |
| 一斉に「団結ガンバロー」お疲れ様でした! |